糖尿病①

一般的に生活習慣病と呼ばれる病気の中でも患者数が多いのが糖尿病です。
膵臓で作り出されて血糖値を正常に保つ「インスリン」の作用不足によって血糖が高くなってしまうのが糖尿病ですが、大きく分けると1型糖尿病と2型糖尿病という種類があります。
糖尿病全体の95%を占め、生活習慣が関わっているのが2型糖尿病です。
厚生労働省の国民健康・栄養調査によると糖尿病が強く疑われる成人の患者数は2016年時点で推計1000万人を超えているようです。
糖尿病自体も十分怖い病気ですが、合併症を引き起こすという点で他の病気と比べても大きなリスクをはらんでいるといえます。
神経障害・網膜症・腎臓障害・動脈硬化・・様々な病気を引き起こすことを考えると、日ごろの生活習慣だけではなく定期的な検診の結果に注意する必要があると思います。
 
生命保険の場合、血糖値に関しては健康診断の結果が悪いと保険に加入できなくなる可能性が高まってしまうのはご存じでしょうか。
保険加入や見直しをお考えの方はご健康なうちに一日でも早いご検討をお勧めいたします。